若者かなあ
今まで太平洋だと思ってたのが、正確にはフィリピン海だったのだあ。 分水嶺を挟んで、北は東海、南はフィリピン海へ雨水は注ぎます。
震度1以上の地震が起きていません。明日は満月です。
Source:国土地理院、Wikipedia 〇に十が名古屋城 赤い五角形が観音様、右上から時計回りに竜泉寺、笠寺、荒子、甚目寺観音です。赤い亀甲は大須観音です。 土着信仰なのかよーわからんけど、歳徳神様が居らっさる方角を恵方と言います。 物心ついた頃から、…
【シェフの技術】このカレーもっと早く教えて欲しかった - YouTube これを参考に作りました。美味しかったす。
ノークロップ
www.youtube.com www.youtube.com 本命はこれ、ドルフィン。今年半ばに登場かな。 フル装備300万円だとしたら、85万円の補助券つくと215万円。フル装備ですから、買う人いるかも。街乗り以上、遠出以下の足。 尖閣を争う国ですけど、そんなこと関係…
カンムリカイツブリとハシビロガモのペアーです。なお、カンムリカイツブリは雌雄同色です。
第4局は立川市SORANO HOTEL 第5局は大田市さんべ荘
うめえ
今冬初めて会いました。 いつも一羽、東北や北海道の湖沼では留鳥になり群れて繁殖していると聞きますが、こんな池で寂しくないかい? 手前はオナガガモです。
即座に以下の答えを返してきた。しかも、質問の綴りを間違えていたのに置換してくれてた(^^) Renko charts are a type of chart that is commonly used in technical analysis to help traders identify trends and support/resistance levels in the market…
沖縄的な名前ですが、関ヶ原の戦いで大谷吉継が陣をしいた山城です。秀頼を迎えるために築いた仮城と言われています。 アースで見ると、その重要性がよくわかります。一番手前の山が玉城があった城山です。こんなふうに関ヶ原の全体がよく見えます。向こうに…
In a first, South Korea declares nuclear weapons a policy option | The Japan Times 韓国が「核武装」するかもしれない…!「安全保障オンチ」な岸田政権との決定的な差(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース アジフリャア まあ、美味いもんでも食って残りを…
尼子、大内の覇権争いの中で、毛利が最終的な覇者となるわけですが、ここ大合戦橋の戦いは泉合戦とも呼ばれ、この戦いののち毛利元就は備北地方での勢力を確立しました。突然すいません、鎌倉殿の13人ロスから立ち直っても、いまだ大江の広元の影を追って…
植野食堂#152
電子処方箋のこと。 患者側のメリットはAmazonが配達してくれることしか思いつかない。実際アメリカではそうなりました。薬局が食われています。 例にもれず食われゆく日本ですから、いづれそうなるでしょう。診療が終わって帰ると自宅に薬が届いている とこ…
妻が願った最期の「七日間」 投書にこめられた夫婦の物語 「七日間」神様お願い この病室から抜け出して七日間の元気な時間をください一日目には台所に立って 料理をいっぱい作りたいあなたが好きな餃子や肉味噌 カレーもシチューも冷凍しておくわ二日目には…
給湯器のヒーターをチェックしたり、スコップを用意したり、準備しておりましたが、風向きの関係で名古屋市内へ雪雲は来ませんでした。昨日降った雪は凍ったあとに昇華しておりました。 ところで山陰地方は大雪のようです。白頭山からの収束帯が北陸ではなく…
ユーロコプター EC 225 - Wikipedia 墜落したのはこれです。 military.autodailyz.com
王将戦第5局の対局場は 国民宿舎さんべ荘 です。帰省した時は必ず寄る温泉宿です。 近くに実家があるのでいままで宿泊は一回だけ。 対局は2月25日~2月26日の二日間です。 そういやあ、羽生さんはここで過去2回タイトル戦を戦っています。第53期と57期の王将…
最強の寒波はちょっと緩んで最長の寒波になりそうです。 冬将軍の予報に欠かせないのは高層気象のデータです。日本各所の気象台からラジオゾンデを放球して取得しています。昔から、、、、 最近はこれを自動化した装置が日本では4か所設置されています。昨年…
なんちゃって揚げ出し豆腐
さるかに合戦は、ずる賢い猿に殺された蟹の子供たちが、猿の悪知恵に困っていた栗と臼と蜂と牛糞たちを集めて仕返しする物語です。
1970年のドル円は固定相場でした。1ドル360円です。そして、そのころのドルは兌換紙幣でした。35ドルで1トロイオンスの金と交換できました。1グラムの金はざっとで420円。 あれから52年、、、 今、1グラムの金は7800円です。 約18倍です。ちなみに、消費者物…
ポカラ国際空港(PIA)のRunway 12へ進入したことは乗客の動画でわかりました。地図の臨時休業しているGumbaの上を通過しています。何らかのトラブルがあり、ふたつの空港の間にある赤●で示したSETI RIVERに墜落したようです。墜落地点はTikTokの別の動画から…
歯磨き粉のフッ素含有率が国際基準に合わせて1500ppmへ引き上げられたのは5年前でした。 歯には自信のあったわたくしですが、加齢型の虫歯には勝てず応急修理をしてもらったのは10年前でした。その時、ソニケアーの電動を3本買って各所に置きました。当時は…
ポカラ行きのイエティ航空機が墜落。ポカラは新空港が運用されたばかりです。自分的にはエベレスト方面に興味があるからルクラ空港です。世界一危険な空港と呼ばれてますね。 標高2800メートル、崖っぷちに作られた460メートル長の滑走路です。 世界一危険な…
あと数ギガしか残っていませんでした。起動ができなくなるところでした。 ストレージを調べたらフォトとアプリとメディアでほぼ100ギガ占めていました。メディアって何だろうと下にスクロールしたところ、予想外のアプリが35ギガでした。 それはポッドキャス…