eospicassoの日々

名古屋に住む石見人。あがーだこがーだ言わんこー、まーゆっくりしちゃんさい。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マリントラフィックの霧笛が鳴った

のでびっくりした、アプリを開いてみるとONYX ARROWは浦賀水道から東京湾へ進入したところだった。千葉港はすぐそこだ。予定通りです。 そのあとメールを開いたら、UNITED ARROWSだった。関係ねえか😅

羽田空港の離陸・着陸

羽田空港の離陸・着陸の概要(初心者向け基本的データ)空港平面図 羽田空港の離陸・着陸(中級者向けSIDチャートSTAR) 来年3月末から、増便のためにarrivalが変更されます。15から19時の間の南風時は都心上空から着陸することになりす。

まだらピーマン

いつまで待たせるんや、、採ってみた。 葉っぱを見ると病気みたいだからこうなんやろね。 やっぱ何年も経ったコンテナの土はあかんということです。 そこでコンテナの土を土に還す決断をしました。 新しく露地を作ります。できたら、、 夏の歌はやっぱこれだ…

ますます西から張り出してきました

250hPa source:地上・高層天気図

上半期の欧州新車販売数

フィアット9.5%減少、 フォード7.6%減少 日産 24.0%減少 ホンダ15.5%減少 トヨタは0.3%増加 マツダ0.3%増加 三菱は13.6%増加 他は微増、微減 欧州自動車産業協会の調査でした。高年さんいつもありがとうございます。 ついでに…

Poha Berry

Giantもあるそうですが、濃い味なので小さくでも⭕️です。 好評です。

+81342130023は

電話番号0342130023の相手先はウイルス感染詐称詐欺【注意】 けたけたたましい案内音声でいっぺんに目が覚めました😅

ダブル高気圧

FUPA252 : アジア太平洋250hPa 地上24時間予想: 対流圏の上はチベットから張り出した高気圧、その下は太平洋高気圧とダブル高気圧に覆われると猛暑が続くそうです💦

エノコログサ

狗尾草 犬の尻尾の草 猫じゃらし 出勤途中の分離帯に生えています。

また菜園もの

ニラレバー炒めとシソペーストパスタ🍝 食べ残し写真🤳

膝がギシギシ言うから

iHerbから買いました。 コラーゲンはタンパク質だからアミノ酸に分解されて吸収されます。だから飲んで効くわけないと思っています。なのに買ったのはiHerbを使いたかったからです😁 California Gold Nutrition, コラーゲンアップ、無香料、16.36 oz (464 g) -…

お昼は漬物チャーハン

モモンガが飛んでいました

小幡緑地西園 おじさん 局所的にクマゼミの合唱が降ってきます。アキニレ(エルム)の木でした。

待っていましたトップガン続編

公開日は6月26日です。 ミッドランドシネマのサイトで調べてみたけど、なんもねーぞ。 おっかしいなあ、、、、 よーく見たら来年の6月26日に全米公開ですた。 使っている機材が最新のラプターでもイーグルでもライトニングでもなく、、、、ホーネットだった…

あれ、もう台北についたの?

久しぶりにマリントラフィックを調べてみたら、もう台北まで来ていました。 8月10日に豊橋入港と聞いていたから早すぎるんとちゃう。 K-Lineを覗いてみた http://www.klineglobalroro.com/schedules/4-1_europe-south_africa_and_asia.pdf 入港は8月3日にな…

48時間後の地上天気図

サブハイ(小笠原高気圧)が西に張り出してきました。いわゆる鯨の尻尾の形になると猛暑が続きます。今年は「梅雨明け十日」になりそうです。 source: 地上・高層天気図

今日は土曜の豚の日

空芯菜だけで青菜炒めを作ると粘り気のある葉っぱがなんとも美味しいです👍

アイアン・マーク

錬金術の時代から鉄のシンボルとされたアイアン・マークØがボルボのエンブレムです。有名なスウェーデン鋼を生んだ国です。 さてと、わたくしの歴代の所有外車のエンブレムを並べてみました。 この中で鉄に関係があるのはシトロエンのダブル・シェブロンだけ…

にわか台風6号

たかをくくっていたら、大玉トマトの傘が飛んでいました。残った傘を外してこけかけた支柱を戻して台風の吹き返しに備えました。ミニトマトの屋根は飛んでいませんでした。こんな狭い場所でも風の通り道があるのだね。

Supersonic airliner

ブームの方はJALがローンチカスタマーみたいな感じです。 超音速機、「ブーム」と「エイリオン」両社で開発が進む/Boom, Aerion taking different approaches to Supersonic Passenger Aircraft | TOKYO EXPRESS Bloomberg の無料記事を読むと技術的なチャ…

REM睡眠の根拠

昨夜は10時間近くも寝ました。朝、睡眠アプリを見てハッと気がついた。pillowはREM睡眠の判定に心拍数と体動を使っているのかも。 ペーパーらしきものを見つけました。 https://www.med.kyushu-u.ac.jp/neurophy/ME/h15/1D/8.pdf 上段の心拍数はAutosleepを…

DAZNとfirefoxは相性が悪い

自宅の4Kは普通に見ていたから、早く気がつくべきでした。サーバーが重いのだと思い込んでいました。edgeに替えたらストレスなく見れました。

使うたびにどれかが点滅しているような気がする

まるでネオンサインです。 印刷できる時はいいのですが、タンクにまだ残っている時でも印刷できないことがあります。やってられねえです。おまけにインクが馬鹿高いときちゃもっとやってられねえです。経費になるから純正を買っています。継ぎ足してやるもの…

ガソリンの携行缶

京アニ事件で使われた携行缶は何だろうと思いました。40リットルもよく売ってくれたものだと思う。 レーシングカートに使うガソリンは金属の携行缶を使いました。今も2個物置にあります。こんな感じのものです。 メルテック ガソリン携行缶 20L 消防法適合品…

キュウリとニラとゴーヤ

夏バテ気味なので庭から採ってきた野菜で簡単に作りました。主食はケンタッキーでした。

フロントガラス内側の清掃

道具) ・マイクロファイバークロス ・お湯 ・無水エタノール ①お湯拭き→ 乾拭き ②エタノール拭き→ 乾拭き

白ゴーヤと赤ピーマン

何日か菜園を見ない間に大きくなっていました。初収穫です。 カラーピーマンの色がわかりかけてきた。左が赤で右が黄色でした。あなたから見て右耳です。どっちから見ても右耳は右耳だよ、、チャンチャン😀

理想的な睡眠

韓国はなんで日本と同じ時間なのか

ご存知のように日本の時刻は東経135度の日本標準子午線に拠っています。 日本のど真ん中に15度の倍数の子午線があるという恵まれた国です。 ところで、おとなりの韓国はどうかといえば、標準子午線は127.5°east longtitudeです。120と135の間にあります。時…

ポハベリーは拾い物

大きくならないなあと思っているうちに、プランターに落ちていました。日本のものと違い、実が小さいです。1センチしかありません。別の種だそうです。これが完成品だったのだ。 ポハベリー(Poha berry)食用ホオズキ | オプショナルツアーいっぱい ハワイ…