2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
『人は判断力の欠如で結婚し、忍耐力の欠如で離婚し、記憶力の欠如で再婚する』 フランスの金言集から。 見事、、、 If we open a quarrel between the past and the present, we shall find we have lost the future 過去に固執する者は未来を失う結果になる…
うち手が足らないから歯科医師、薬剤師、救命救急師を当てるというニュースがありました。 知り合いの医師は手をあげたのに何回も断られたそうです。他にも断られた医師が何人もいると。 このドタバタ劇の真相はなんだろうかと考えます。うち手はいるのに進…
夕食がどうでも良くなるけど、作らねば😅 ざく切りきんぴら牛蒡 ずーと同じ作り方だった定番の生姜焼きはソースの分量を変えてみた。 みりんと醤油が少なくなってたのに、昼に買い忘れた😱
腹へった。休みの朝は朝食だー。 訳して、、野菜生活。
バシバシ葉っぱをむしりまくっておひたしにしました。野趣あふれる一品になりました。 あとは、焼き野菜のつけうどん 玉ねぎと枝豆のかき揚げ トマトと豆腐のふんわりカプレーゼ テレビを見て食べたくなった栗原レシピです。
名もない花です🌼 いちおう名前はあります。 三つ葉、ピーマン、パセリ、クミン、春菊
どうやらインド株と新たな東京株が原因のようです。線路は続くよどこまでも、、、
鳥貝は小さい方が甘くて美味しい気がする。 貧乏性かも。 子持ち太刀魚
亀ドボンして 鴨ゆれる (改訂版) 松の木に登った亀たちが、後ろから押されて(見ていない)湖面に落ちてできた波紋の先に、2日前から動かない鴨(何鴨か逆光でわからぬ)がユラユラしている情景を詠んだ季節がわからぬ迷作😱
ボイストラやパパゴーより使いやすいっす。 テキスト翻訳のウェブリオを下げて、これをホームに上げました。 こんな感じです。音声言語を自動検知します。
手抜きですな😅
久しぶりのボルボねたです。 「START/STOP」eospicassoのブログ | eospicassoの日々 - みんカラ
サマランチ時代の生き残りさんの発言です。 カナダの元競泳選手79歳。 IOC重鎮委員が独占告白「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」 | 文春オンライン おおよそは私の考えも同じですが、大きな違いがあります。それは日本国民の苦しみだけでなく世界…
コロナはアメリカでは終わったかのような浮かれようで、中国は根絶したと勘違いしている。どっこい、コロナは変幻自在。 コロナはいつまで待っても終わらない。大成功したイギリスがそう。ずっと新規感染が横ばい。 ワクチンは切り札にならないことは専門家…
過去から未来へアニメーションしています。 population-pyramid.net population-pyramid.net population-pyramid.net population-pyramid.net
まだ源氏ホタルの成虫は見かけません。 蒸し暑いからそろそろ出てきてもいいよ。 今夜はスーパームーンは諦めて、来てみよっと。 いつもなら6月上旬です。
一羽だけ残っていたホシハジロの姿がこの2週間見当たりません。
一回目接種から4週間後、、 Gのところに赤い線が見えます。 IgGがでけてた。アイムジジー😅 さて、いつまでもつか。 オープンエアーの一人ウォーキングではもうマスクしません。 みんなも早くこうなってほしかあ。
一回更新したから早10年間も使っていた計算になります。いまは主流がスマホ認証にかわりました。 PayPay銀行に名前が変わると同時にスマホトークン認証になりました。慣れ親しんだこれともさいならです。紛失するといかんから持ち歩けないのがネックでした。…
日経平均の比較、下にあるのがドル建て。 ドル建て日経平均 (日経平均 ドル換算) ドル建てだとこの程度の上昇っすか、年初からえりゃあ落ちとるがね、というのが私の印象です。一万円は一万円だろって言ってると泣きをみるかも。
F-1も第5戦、角田選手は予選16位、同僚のガスリーは6位、初戦をのぞいて評価はうなぎ下り。 一方でWRC勝田選手は昨年末からどえりゃ成長しています。 始まりはジュニアカートでチームぶるーとさん。瑞浪で何回か優勝しています。2012年全日本F3からラリーへ…
アゲハ蝶の幼虫を三つ葉に見つけました。連なった目が怖いっす。山椒の木にはまだいません。 近況 ミニトマトと茗荷の周り ピーマンと茄子の周り すくすく里芋
なんでかなあ。木はどんどん大きくなるのに。
好物はマグロ、ハンバーグ、カレー 全部つくってやったぜ。 メニューは、、 前菜 マグロとパルミジャーノのカルパッチョ きのことくるみのブルスケッタ トマトとカプレーゼ メイン ハンバーグステーキ インド風炊き込みご飯ビリヤニ 作ってる途中なり ふー💦
子どもの誕生日、大人だけど。 買い出しです。ペレメジェーネを買いにセエジェーエセエに来た。ついでにメゼン・ケエゼーのベケッテを買った。 この色好きです。 ケーケはヘェレテセメ・エッシェのベレエネーです。 エ行で統一しました😅
ゆとりーとライン下の中央分離帯で毎年楽しませてもらっています。早く梅雨に入ったから、今年は花が綺麗です。 金糸梅
鱧だー、平貝だー、アカイカだー😅
飲みすぎて味覚がおかしくなった。妙に甘くて辛いっす。 麻婆茄子とパプリカ、長芋のマリネ。 えびせん入りのたまごスープはカミさんに任せて床に入った梅雨の夜の初めでした。 逆から読まないで😀
個食の朝、冷蔵庫の中をのぞいて目に入ったピーマンが食べたくなった。これは体がピーマンを欲しているのだ。頭はピーマンの日です。