2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
www.bbc.com あたらすい保健相がのたまった。7月19日でコロナ規制は終わりにするどー。 イギリスでは変異株による感染者数は増えているものの入院する人はほぼ横ばいということです。これがワクチンの効果ですね。 イギリスではコロナは風邪へ、、、
わが家に来ているサビ猫は9年前から何年かに一回、わが家の床下で子猫を育てます。 今年もお腹がふくらんでいました。サビ猫だから見てくれはぼろぼろに見えます。見かねてTNRになりました。その後子猫を連れて来ないので無事に育っているか心配です。来年か…
【速報】トヨタMIRAIの満タン水素で1040.5km走破!燃費は197km/kg!!日本チームが仏の世界一記録を更新 | clicccar.com 楽しそう。 うちのXC60D4は常時ACC90キロ、ほとんど高速道路走行で満タン1000キロは普通にできます。いつもの島根往復1080キロの行程です…
季節性がありそうな感じっす。夏と冬。猛暑の頃と冬が要注意でしょう。
2019年からFIAのレースディレクターになった人です。わたくしセナプロの頃から見てますけど、この人になってから違和感を感じます。終わってから記録取り消しグリッド降格多いっす。 何が楽しいのかね。少々はみ出たって仕方ねえやろ、大きくはみ出ればタイ…
同級生が自主製作映画を作りました。 全国を回るそうです。 happyhillcontest.seesaa.net
電子申請が税理士や労務士のデフォルトになりました。 個人でも電子申請の時代がすぐに来ます。そこで、アカウントを取ろうと調べました。 e-Gov まいなカードがあればすぐできる。 gBizID 複数の行政サービスにアクセスできるが、ID取得に3週間かかる。 gBi…
次女の父の日ブレはふるさと納税のケンサキイカでした。 自分用にちゃっかりウニも注文しとりますた。 感謝、、、
再入国時の2週間隔離が免除になれば10月の予約をキャンセルしなくて済みますが、どうなることやらです。なんでこんな時に予約したのかとよく聞かれますが、逆に聞き返してやります。安心安全な世界ってどこにありますか? そういう意味じゃないだろ。そやね…
https://www.soumu.go.jp/main_content/000674166.pdf 30パーセントの普及率と聞いていたけど、調べたらこんな感じっす。 わが名古屋市は14パーセントですた。 すでに持っている人と新しく取得した人に5万円のポイントを付与してはどないですか。 まいなの普…
mRNAワクチン開発の立役者の一人独ビオンテック上級副社長を務めるカタリン・カリコさん(66)のインタビュー記事です。 http://www.knak.jp/ta-sangyou/pharma/Katalin%2520Kariko.html 山中先生はすごか人ばい。 ところで、ビオンテック・ファイザーワクチ…
当分出ないと諦めていたブリヂストンのSUVコンフォートタイヤ。ボルボに合うやつがすでに出ていました。 「次はブリジストン」eospicassoのブログ | eospicassoの日々 - みんカラ
アスマ・カーンさんの「鶏肉とほうれん草のカレー」 ロンドンはソーホー地区にある「ダージリン・エキスプレス(Darjeeling Express)」の人気料理です。 Darjeeling Express | Indian Food Restaurant in London, United Kingdom 似ても似つかぬものですけ…
姫はなんと言うでしょう。 中止とまでは言わんでしょうが、無観客と関係者らいにちお断りくらいは言うかもね。 このところ混合ダブルスの下手くそなラリーを延々と見ているようで辟易しています。
真ん中と12時がわかりません。 仏教が無いです。
おい、接待ないんかあ? どこか美味いところ連れてってくれ。 観光もしてえな。 だいたい家族連れで東京さ来るなんて、まともな神経ではないよ。日本国民の気持ちなぞ知ったこっちゃないってか。 おもてなしは今回無しにしましょう。
刮目するまでもなくわかるプランター・トマトでした。一年中、カミさん弁当にはトマトとブロッコリーが入っております。
感染研 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について (第9報) 東京都 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/screening.files/screening_061702.pdf 東京iCDCにおける変異株ス…
東京の話ですが、東電の小売りの勧誘下請けにウソの勧誘をしたと業務停止命令がくだる。 名古屋でも同じです。電力の小売りの勧誘は電話を受けた家族はみんな感じるくらい、質の悪い業者を使っているようです。 わたくしはしつこいマンションの勧誘かと思っ…
「こんどはエアバッグ」eospicassoのブログ | eospicassoの日々 - みんカラ
なんちゃって
だんだんと良い感じのガーデンになってきました。今朝は久しぶりに草抜き、追肥、土寄せ、製枝、雪吊りをしました。雨のあとはやりやすいです。 里芋の葉っぱに青虫がいて、葉を食い荒らすので昇天させました 今年のプランター・ナスは花があまり咲きません…
やっとグランプリ発祥の地フランスに戻ってきました。 リカールといえば有名なフランスのリキュール。 パスティスです。強いお酒だから水で割ると白く濁るのだそうです。フランス帰りの友達が語っていました。 地中海を眺めながらパスティスを飲む夢を見なが…
有名なインフルエンサーイケハヤさんがちょっと前より推薦し自分でも購入していた仮想通貨TITANが一夜にして10億分の1に暴落しました。 ステーブルコインに仕込んだTITANは下がるわけないぞこれは本物だーと。 本人は勝ち逃げしたようでして、情弱投資家たち…
手作り餃子のタレにしようと合わせたが、餃子を失敗したから、肉団子のタレにしたわ😅
燃料棒の破損とか、放出した放射能レベルはフランスの基準を超えているらしい。 130キロ離れた香港では気象台がリアルタイムでラディエーションレベルを流しています。 https://www.hko.gov.hk/en/radiation/monitoring/index.html 他人事ではないっすよ。
流行曲線 https://www.niid.go.jp/niid/images/idsc/kikikanri/H28/13-7.pdf 新型コロナウイルス感染症対策分科会(第4回) (6月16日) https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin/bunkakai/dai4/gijisidai.pdf
よくとれるのでしょうか、小さい頃からこれの煮付けは定番おふくろ料理でした。 フランテで安売りしてたそうです。ハタハタとセットで千円。 子どもたちはハタハタの方が好きなようですが、わたくしは上品なこれに一票。ごちそうさま。 出雲そば
戸籍謄本を郵送で取り寄せたい。 久しぶりだ。 手数料に定額小為替450円が要る。 郵便局へ行った。 窓口が別々だった。 郵便の方でシール切手を買った。手数料無しでQUICPayで払った。 小為替は郵貯の窓口。450円の小為替に手数料100円。現金払い。 こんなレ…