eospicassoの日々

名古屋に住む石見人。あがーだこがーだ言わんこー、まーゆっくりしちゃんさい。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

98Wは台風12号になりそう

98Wが24時間以内に台風になるという赤丸になりました。 近い位置に二つの台風があると、複雑な動きをするらしい。藤原効果とか言っていた。 これが恒星同士なら合体するのだろうけど、台風をベイゴマだと考えると反発するのだろうか。目が離せません。 追加)…

2021 STATE OF HAWAII DATA BOOK Construction and Housing

暇なので、こんなもの眺めていました。 右肩上がりが今年はどうなるかな。 https://files.hawaii.gov/dbedt/economic/databook/db2021/section21.pdf

アルテミス計画

2024年飛行士を乗せて月周回予定 2025年飛行士の月面着陸予定 要のSLSが今日打ち上げられます NASA Live: Official Stream of NASA TV - YouTube 9:33pm 〜

再挑戦

ダージリン・エキスプレスのシェフ、アスマ・カーンさん自慢のほうれん草カレーに再度挑戦しました。 UK chef Asma Khan’s new book is an ode to Indian home-cooking | Books and Literature News,The Indian Express パンジャブ地方からパキスタンにいた…

公図pdfをGoogle MAPに表示

公図の取得 「公図」を取得するには?法務局やインターネットで無料で閲覧する方法も解説 - ベンチャーサポート不動産株式会社 マップに表示 Googleマップに公図を表示できる便利サイトがあったのでつかってみたら、かの有名な「原野商法」が丸見えになった …

トンボロ

ブラタモリを見て知った言葉。陸繋砂州の事す。 これ google map 皆生温泉の沖合に日本で最初に作られた離岸堤にできたトンボロです。 参考に wikipedia これは勉強になるなあ。 ちなみに、このラグーン。 google map ハワイのコオリナ・ラグーンズは人工で…

ギリシャのタベルナでムサカとカラマラキア・ティガニタを食べる

3日間外回りの苦行から帰ってくる娘に作りました。手間がかかった分だけ正直美味しくできました。 ムサカ ムサカの本格簡単レシピ!ギリシャの人気料理を現地から徹底解説。 | やまでら くみこ のレシピ これは牛豚ミンチを使いました。 カラマラキア・ティ…

海底火山マップ

海上保安庁のページです。海底地図がすばらしいす。 www1.kaiho.mlit.go.jp

それぞれの指導者の支持率は最近になって

独24パーセント 米36パーセント 日36パーセント 露81パーセント てな感じですな。

オーストラリアのインフルエンザの現況

6月頃にオーストラリアで3年ぶりにインフルエンザが流行しているというニュースを見ました。その後どうなっているが調べてみました。 https://www1.health.gov.au/internet/main/publishing.nsf/Content/cda-surveil-ozflu-flucurr.htm/$File/flu-10-2022.p…

Born to be wildのこと

ステッペン・ウルフが書いたイージーライダーのオープニング曲ですが、、、 毎朝ながめて唄って、はじめは何の意味なんだろうと思ったりしたのが、いまではどうでもよくなった。若い男は一度はこう考えるものです。 「ワイルドでいこう」いい訳ですね。 さて…

リクエストにより

再度作りました。

久しぶりにブランチを作る

こんなの見つけたファクトシート

目次はじめに ................................................................................................................................. 11 台風は増えていない...........................................................................…

タジン・ケフタとバグリール

今日はモロッコまできました。肉団子のタジンとモロッコ風パンケーキです。 クスクスやタジンも! おうちでモロッコ料理【料理教室講師のコトコト小話 第11回】 | 東京ガス ウチコト バグリールはハニーバターをかけると絶品す。ハニーバターに絡め取られてい…

フォードとローバー

英国中部のイルクリー・ムーアあたりを走っていると、ロードサービスの車が路駐していました。ここら辺はイギリス有数の荒地であり、かつてエイリアンと遭遇した話もありました。さて、近づいてみるとサイドにランドローバーのロゴがありました。ローバーに…

セニガールと叫んでいた20年前

長居まで出かけて家族と楽しんだワールドカップ。やっと入手したチケットはセネガル対トルコ戦でした。周りはみんなセニガールと叫んでいたので、郷に従いいっしょに叫んでいたわたくし。なんか楽しかったですなあ。4年後ドイツにみんなで行くどーと言ってい…

NHKプラスが映らないから

甲子園に地元が勝ち進んでいるから、パソコンで見ようとプラスを開いたらウサギのおじさんが腕を組んでいた。仕方なく探した、、、、このサイトは主催者の提供でした。アルプススタンド固定カメラがイイね。 vk.sportsbull.jp

担仔麺(タンツーメン)と菜脯蛋(ツァイプータン)

わが家に帰る前にちょっと小腹が空いたので台北に寄りました。屋台も美味しいすね。 ウーシャンフェンの香りが旅情を誘います。 バリ島でインド洋に沈む夕日を見ながら食べた屋台の味でした。 切り干し大根を入れたオムレツです。

昼間からワイン

さて世界旅行も半ばを過ぎました。お昼、子どもたちはRAMENを食べに出かけました。わたくしといえばローカーボダイエット中なので、チーズとビーフジャーキーとウォールナットをつまみにワインをやっていました。 さて、夕食の話。 アメリカの街中華といえば…

ポルトガルだーイワシだー

Sardinhas Assadas サルディーニャス・アサーダス 有名な干し鱈が近所になかったから、冷蔵庫にあった肉じゃがにしました。ニンニク、塩胡椒、オレガノ、バジル、セージ、クミン、コリアンダー、レモン、メランジを入れたからどこ風でもないです。 名付けて…

種痘とBCG跡

1974年以前に生まれた方は種痘を受けました。1967年からBCGはいわゆるハンコ注射になリました。それ以前は皮下注射でした。 わたくしは種痘とBCGの皮下注射の両方を受けた世代です。 4回目のワクチンシールを外したついでに両腕を観察しました。種痘は右腕に…

西回りは一日が長いっすね

今夜はコルカタ、野菜カレーと2種のタンドリーチキンです。 夕方に4回目接種を受けてきました。名古屋空港です。がら空きなのに射つのに10分待たされました。はるか昔の国際線フロアです。 5回目の接種はノババックスにしよっと。たぶん自費でしょうな。

夏を感じながら餌やり

西回り世界一周

今夜はとりあえずジャカルタに寄ってみます。 明日はコルカタへ飛び、その後リスボンへ行くつもりです。あとのことはまだ決めていません。 6日間で西回り世界一周、始まり始まり、、 インドネシアのナシゴレンとサテ・アヤム(串焼き)

ウェザーから天気へ

天気が不順ですが、ウェザーより天気の方が好ましく思えるシーンが多くなりました。しばらく並立して使ってみます。なんか、以前も同じこと書いたような、、、 アイコンを見ると、天気さんはサイコロを振って予想されているようです。スパコンと比べ遜色ない…

20年も待たなきゃいかん

難病患者支援の会 海外へ移植の希望を求めるのは致し方ないのです。ちゃんとしたNPOに見えます。

関心は株価

インフレや利上げによって株価がどうなるかが大方の関心事でしょう。アメリカの識者の見方は利上げ後退のあとインフレ再加速となっております。 ここで、若手気鋭の分析者によると、利上げはどこまでが良いかより、株価はどこまで下げれば良いかと言う見方を…

こんなニュースはいかが

Ukraine: Ukrainian fighting tactics endanger civilians - Amnesty International あのアムネスティです。 翻訳では ウクライナの戦闘戦術は民間人を危険にさらす学校や病院などの住宅地に設置された軍事基地人口の多い民間地域から発された攻撃このような…

ゴーヤカーテンのゴーヤ

同じ畑に5年、今年は寡作です。いまだに3本しか成っていません。花も少なし、ゆっくり育ちます。5年目にして理想のゴーヤカーテンができました。ひょっとして連作障害かな。