eospicassoの日々

名古屋に住む石見人。あがーだこがーだ言わんこー、まーゆっくりしちゃんさい。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

MacBook Pro late2016 model A1807の外部2モニター

2個のUSB-Cの変換ケーブルの片方は電源アダプターから給電できるタイプにしました。変換ケーブルは金メッキを施したエレコムがよいと思います。今のところトラブルはありません。

スギモト豚

ハヤシ・ハンバーグ

発見、広告無し

なんてことない、クリックしないでそのまま待つと始まります。ミュートも外して。全画面にならないけど十分楽しめます。

PLUS CODE

STARLINKの注文に使います。 iPhoneのGoogleマップにピンを立てると下の方に書いてあります。 コピペしましたが、ダメでした。普通に住所を入れました😅 森の館

いつか見た景色

五分咲き

今年も早い開花でした。 入学式に間に合いませんね。

油淋鶏と唐揚げ

白りんが黒ずんでる。でも、シッポをフリフリしながら走ってる。なんとか冬を越した後期高齢猫です。

1992年ごろ

初めて買ったノートブック。このトラックポイントを娘が懐かしがって写真撮っていました。すげー小さいキーボードって言った。確かに、、 HDDは日本製の時代がありました。262MB2.5インチ。 廃棄します。

またダブルSIMにした

どうせ無料だからと、楽天モバイルのeSIMを入れて遊んだけど、市内でも通話が途切れる場所があり、使い物にならないからホカっていたところに、課金するというニュースが出たので、速攻て解約したのが昨年でしたかね。 またダブルSIMにしました。 動機はiMes…

ホントこういう検索の時に重宝します

無駄な寄り道をしなくてすみます。Go Ahead 力強いですなあ。 チャットGPT Windows Powerautomateはwebhookと連携できますか? はい、Windows Power AutomateはWebhookと連携することができます。 Webhookとは、Webサイトやアプリケーションがイベントの発生…

高耐久SD

一時鳴りを潜めていたのですが、またぞろシェルター荒らしが啓蟄してきました。管理事務所の許可を得てフィールド・カメラを設置します。カードはアウトドア用のエンデュラントです。 ちなみに、動物虐待の罪は5年、500万円以下です。器物損壊は3年、30万円…

iMac27インチLate2012のHDDをSSDに換えた

DIY

正確には、5年くらい前からSSDをThunderboltで繋いでWindowsを動かしていましたが、そのSSDを内部のHDDと交換したという訳です。 なんでそんなめんどくさいことをしたかというと、3モニターにしたかったから。 SSDをHDDに替えるだけだから、今まで通りEFIブ…

藻塩焼く

有名な枕詞に出る藻塩をどっかの道の駅で買いました。全然辛くないのはなぜかと調べました。 普通に検索しても要領を得ないから、チャットさんに聞きました。久しぶりにログインしたら電話番号入力になっていました。そのうちカキーンされるでしょうな。