おやじ飯
サフランライスが食べたくなり奥に仕舞った瓶を取り出した。 高価なサフランの使い方TIPS 紙に挟んでしごく わずかに残った粉でもこのようになります。 ⭐️⭐️
摂津は阪急石橋駅前の商店街にあった街定食屋で一番安いのを注文したあのころ。玉吸がうまかった。
だから、なんだかよーわからんワンプレートになりますた アスパラサラダ、チャーハン、厚揚げのあんかけ 和洋中ですな。
昨日テレビでやっていたドリアにした。
どこのスリランカチキンカレーと 何がシーザーサラダだあと キャベジとトメトのコンソーメスープに オレ様ピラフとトースト中の ニッポンハムのナンだす。 スリランカカレーはトゥナパパから作ったぞ😄 究極、味な味でした😰
緑が食べたくてこんな朝食っす。 これに納豆をかけて食べますた。
加えた、今日は卵とじカツ丼でした。 ふだんは野菜とサカナ系のメニューが多いので、おやじ飯は肉系になりがちです。
ハンバーググラタンです。 ハンバーググラタン byコウケンテツさんの料理レシピ - プロのレシピならレタスクラブ ライティングが下手でおいしそうに見えませんが、実はとてもおいしかった😄
毎年、節分の日は寒いです。今年もそうですね。 久しぶりに巻き寿司を手作りしました。 好評でした。来年はハーフアンドハーフにしてやろうと早くも考えている今日この頃です😄 亡き母が作ってくれた巻き寿司は芹がはいっていました。思い出して真似しました。…
手だけ出しスマホの娘に食べるかと声をかけてから作った、フリジェにあったもん朝食です。娘に合わせてマヨダク。
いわゆるチゲ鍋を天津飯風にしたオリジナル?料理です。 チゲは鍋を意味するのはご存じですね。というわけで今日は鍋鍋丼です。
な、お好み焼きになりました。リベンジせなあかんなあ。
なかなか火加減が難しいです。 やりすぎると炭になります。 ちょくちょく覗くのがよろしいようで、、 ビフォー アフター
3か月で9キロ落としてから2カ月がたち2キロ戻りました。代謝が落ちる季節だからこのくらいは想定内です。次は腹八分を目指しています。口で言うのは簡単ですが、なかなかできません。 欠食児童でしたし、ご飯をおかわりすると母が喜びました。そういう環境…
給油マークの横にある矢印→の側に給油口があります。 レンタカーで役に立つかも。 メモのお絵かきは書き終わりを止めたままにすると、完全な形に仕上げてくれます。星♡楕円△円等、、 Windows10は勝手にアップデートする。書斎のWindows10はiMacに外付けしたS…
おやじの頭に負けずとも劣らぬ照りを求めましたが、醤油の分量が難しかった。作り直した💦
今夜はフリッジェにあるものでシチュー。 われながら旨かった😃 ホワイトソースつくりは楽しいっす。
うちはクリスチャンではありませんが日本人です。何か? スペアリブ エビとマッシュルームのクリームパスタ 味で勝負😁
海鮮チゲ鍋のワタリガニが生きていて、さてどうしようかな。 炒めてからカットするかその逆にするか悩んで、先に炒めたらカニがなかなか静かにならなくてドキドキしました。
自分で作るなり。毎週外食していたトンカツ😁
昨冬以来の海鮮海苔チゲ鍋 今年の忘年会はいつもの店を避けて、ホームパーティーにするか。 作り終わって、、、やっぱやめた。 ケータリングかデリバリーにしようかなあ。 いろいろ調べて中止を考えた。 忘年会いる? ふだんからストレスフルなのに、忘年会…
エンドウマメは連作を嫌います。 去年と同じ場所に作りたいから客土をしました💦 どこまで深く掘ればいいのかわからないですが、粘土質までやりました。 今日はここまで、、、
冬は葉物野菜 害虫の心配が要らないから楽です。 そのかわり成長がすごく遅いっす。 ひと月遅れの土づくりですが、2ヶ月あればもち菜がお雑煮に間に合うでしょう。 じゃがいもの次はほうれん草や塌菜にします。 おやじ飯 娘が初めてふるさと納税で買ったウニ…
スジ肉の処理から完成まで2時間かかりました。初めてにしては美味く出来ました。
生姜焼き 黒いのは一回目の焦げだわ😅 今日は新名神を走ってきました なんでこんなに車が多いのでしょう 下の道と変わらへん 今日は鈴鹿の山並みが水墨画みたいだった 見慣れた景色も空気が違うといろんな顔を見せてくれることに感動した日でした グレートヒマ…
今日は仕事のあと、長ーい昼寝して、自室のウォークインクローゼットをDIYしていました。 冷蔵庫に牡蠣を見つけたので、カキフライ 8個しかなかったので、かき揚げ 霜降に かき揚げ食べず ビール飲む
つくる元気が出てきました 秋ですね 娘が皿をなめていました😅