eospicassoの日々

名古屋に住む石見人。あがーだこがーだ言わんこー、まーゆっくりしちゃんさい。

A6

等級3年間据え置き

アウディの事故のその後です。 代理店が頑張ってくれて最終的に過失割合5:95になりました。 交差点の徐行は時速15キロ以下とのことで、感覚的には20キロだから諦めました。それ以来信号のない交差点は徐行することにしています。 閑散とした交差点を徐行す…

VWがDSGのリコール17.6万台

A6

VWだけじゃないよ。アウディもやらかしてるからね。わたくしのアウディのデュアルクラッチは3年目に壊れた。今日お別れです。

さよならの前に

A6

最後の最後になって、えっブリッピンクしてるわ。 スポーツモードでコーナリング、手前でフルブレーキするとブリップ音と同時にシフトダウンしてくれた。気持ちよかった。 家族を乗せてはできない動作だから今までやらなかった。 国立公園の早朝、周回道路を…

フロントガラス内側の清掃

道具) ・マイクロファイバークロス ・お湯 ・無水エタノール ①お湯拭き→ 乾拭き ②エタノール拭き→ 乾拭き

電池交換は初めて

A6

簡単だった。電池はコンビニで売っているCR2032。キーのボタンを押して引き抜くだけで電池が現れました。 緊急スタートはやはりセーフモードっぽくて、なにやら意味不明の警告とアラーム音を聞きながらコンビニまで行ったよ😱

翌日、直したドアが開かない

A6

戻ってきてからすぐまたトラブルです。仕事先まで走り連絡、予定していたエアバッグの警告灯のリセットのついでに点検してもらった。そしてロック機構の部品待ちになりました。ところが、 今日はこれだけで終わらず、帰りに乗り込んでスターターを押したらエ…