運河といえばスエズ運河とパナマ運河、いづれもきな臭いけどあっぱれな運河です。
もう一つ大きな運河ってありましたかなあ?
それは知る人ぞ知るキール運河、ドイツ領内でバルト海と北海を結ぶ運河です。
日本人にはそんなにあっぱれではないですな。
じゃ、他にないのかというとあります。1992年に完成したライン・マイン・ドナウ運河です。北海と黒海がドイツ南部でつながったのだから、これは自分的にはかなりの天晴れです。
ドナウ川の源流はシュバルツバルト、ライン川はスイスアルプスといったふうに、源流が大好きなわたくしにとって分水嶺をぶち越えるような運河は下世話なネタなのですが、元気なうちに北海から黒海まで各駅停車の船旅をしたいなあと思いはじめた今日この頃です。詳細はお調べください🙇♂️
中川運河もお忘れなく😁