小玉スイカは一個だけ生き残り収穫されるのを待っています。 カラーピーマンは相変わらず寄り添っていますが、少し色づいてきました。赤いのか黄色なのかわかりません。 白ゴーヤは窓枠の上限を超えてきたのでロスカットしています。花は咲けども実はならず。 キュウリとナスは一段落です。七月いっぱいはこのままにします。 青ナスは第二次性徴期です。 食用鬼灯は実がいっぱいですが、なんか小さいです。 ニラと空芯菜は繰り返し収穫しています。 中玉トマトは傘まで伸びて突き抜けそうです。 オクラはどえりャーノッポさんなので成仏していただきました。 ミニトマトとピーマンはまだまだ採れそうです。 千果ちゃんは実をいっぱいつけました。 ミント、バジル、パセリ、フェンネルは世代交代の末期です。 ミョウガは刈っても刈っても伸びてくるけど新芽が無いです。植え替えしなあかんのでしょう。 葉を全部食われても何とか生き残ったブロッコリーの苗を移植してやりました。 シソは茎ごと刈ってキッチンの観葉植物にしています。 山椒は今年も実をつけませんでした。 九条ネギの新芽はある朝突然消えていました。 さて秋野菜の準備にはまだ早いし、なんもやるコトないなあ😁
ひと手間かかるけど、スマホ用にフォントを大きくしています。自分のためです。これからも大きくしますので、堪忍してちょ。