昔から好き嫌いがなく勧められるままにたくさん食べてきました。そして、今ではめでたく糖尿病予備軍、高コレステロール血症、高血圧です。
あれが良い、これも良いと言われたら次々に飛びつき、しまいに何が何だかわからへんようになり、行き着いたところは、好きなもん食べとりゃいいやんか。
サプリメント、治療薬を飲み、毎日少量のアルコールを飲し、iQOSをたっぷり吸って開き直り、血糖を測り、血圧も測り、体重は増えたと思ったら測らず、メンタルはとても健康です。
冗談はさておき、数年前からメチオニンが話題です。 必須アミノ酸、one carbon、タンパク質のN末端に必ずあるAUGでコードされるアミノ酸、AUGは翻訳開始コドンとして知られています。
メチオニンの制限食が癌の成長を抑える報告があります。 それだけでなく、動物実験では寿命の延長、体重や脂肪の減少、酸化ストレスの低下、インスリン感受性の上昇などが報告されています。
成長に必須のアミノ酸も成長が終わったら害になるのです。それとも早よ死ねというわけですか。
またまた冗談はやめといて、メチオニンの摂取を減らすにはどうすれば良いのか。どこにも情報がありません。それもそうです、どんな食べ物にもふくまれていますから、摂らずにはおれない。
そこで考えた、良いと言われるものを足し算で食べるより、悪いと言われるものを引いていけば良いのだと。 では具体的になにを食べるか、、、
結論
メチオニン制限食に近いといわれる地中海食を常食にして南フランスで老後を過ごすことにします。
とても無理な話でした😱