eospicassoの日々

名古屋に住む石見人。あがーだこがーだ言わんこー、まーゆっくりしちゃんさい。

ハーブ類は

強いなあというお話。

ひとつはパセリ。 去年の春に種をまき収穫後放っておいて夏に自然に枯れた。それが晩秋ごろから復活して冬を越すまで収穫できた。宿根草なのだね。

もう一つはパクチー(ハーブじゃないか) は勝手に世代交代しています。 ほかっておくのが一番です。育ちたい時に育っています。 ただし肥料は要るでしょう。何もせず雑草の間にタネを蒔くだけの野菜作りもあるようで、自宅用ならかまへんでしょう。

バジルも同じです。 これは離れたプランター3つにタネが飛んだみたいで今が収穫期です。

アップルミントの枯れ枝の間に生えました。

というわけで、今夜はバジル・パスタでーす🍝

オチアイさん風にバターと粉チーズをたっぷりね😁