稲置(犬山の旧名)街道、犬山街道、上街道といろいろな名称があります。
正確には中山道と名古屋城下を結ぶのが上(うわ)街道または木曽街道、名古屋往還
ほとんど重複しています。
今日の行程は10キロ。
雪雲が飛んでいく強風の日でしたがそう寒くなかったです。冬のウォーキングは楽です。寒さに当たれば人間、褐色細胞が増えて長生きできますよ。
今日は追分がないので道標もお地蔵さんもなく、ただただ歩くのみでした。神社や寺には興味がないのでスルーです。適当に歩いたのでどこが元の道かわかりません。元の道も変遷があるだろうし、開発しまくられてますからねー、探すのはやめます。この辺じゃねーの。
昔の人はそこここにある村落を結んだ道をただひたすら歩いたのだあ、遠くには雪をかぶった御嶽や恵那山も見えただろうなあ。茶屋くらい欲しいね、銭湯ないかなあ、馬や荷車がパカパカゴロゴロ、想像すると楽しいです。
今回は初めてiPhoneのタイムラプスを撮りました。
確認した時にスローモーションを間違えて押してしまったので一部です。失敗。
めちゃ早送りだから手動でスロー再生にしてください😨目が回りますよ。
https://www.flickr.com/gp/53462392@N08/0q20cj
明日は続きを大口町くらいまで歩きたいです。
めちゃ寒いだろうから楽しみです😅
おまけ
https://www.flickr.com/gp/53462392@N08/47gd6F