eospicassoの日々

名古屋に住む石見人。あがーだこがーだ言わんこー、まーゆっくりしちゃんさい。

マスクに基準がない

簡単に入手できるようになって久しい。一年前の状況がウソみたいです。

 

ところが一言でフェイスマスクといっても、市場に出回っているマスクの効果は0から80パーセントまで様々です。何を信用していいのか分からない。どうして国は基準を設けないのか。

 

マスクに科学的データの記載がないから消費者は判断てきないのが現状です。

 

わたくしはずっとサージカルマスクを愛用しています。一年前は使い回しをしていましたが、いまは使い捨てです。習慣ですね。N95もありますが、長時間の使用に適しません

 

この疑問に近々答えてくれそうなのがこの機関です。発表されたら日本でも追従してくれることを期待します。

 

CDC - The National Institute for Occupational Safety and Health (NIOSH)