F1の話です。今年出るエンジンを2024年まで三年間使うことになりました。
世界中のメーカーが雪崩を打って脱エンジンへ向かっています。F1の立ち位置が変わりつつあります。
さて、2025年からパワーユニットはどうなるでしょう。国沢さんは燃料電池が良いといってはります。
フォーミュラEが不振なのは、あのミニ四駆みたいな音が原因だとわたくし思っています。同じモーター駆動でも燃料電池なら吸気音が聞こえるそうです。どんな音でしょうね。
実はわたくしMIRAIへの乗り換えを真剣に考えました。結論は時期尚早でした。水素ステーションが整備されるまで我慢します。
島根まで片道520キロ、ノンストップでは帰れません。島根にはステーションはありません。ワンストップにする場合、島根から一番近いステーションは広島、岡山、大阪です。いずれもそこまでの往復は500キロ近くになるから、ぎりぎりです。しかも、ステーションは夜間は閉まっています。こりゃあかん、、
都市部の人にMIRAIをたくさん買ってもらって、全国に水素ステーションが整備されるまでになってほしいです。
2台持ちにするにしても、自宅から水素ステーションまで片道7キロ、日中しか開いていません。うーん、水素の宅配便があればいいのにと思う今日この頃です😅