マニュアル通りにやったのに棒が立たない。
QRコードを認識しないので、カメラを起動してやるとプライマリーとかセカンダリーとかの画面がぐちゃぐちゃと意味不明だったけど適当にクリックした。
iPhone12はSIMスロットのほかにeSIMが使えるから、そういう意味だろうね。
再起動してもダメ。
そこでY!mobileのSIMを抜いて再起動してみたら、棒が立った。
なんだアクティベーションがいつの間にか終わってたんだと気づいた。
でもなんか気持ち悪いっすね。
インターネット共有は自分でRakuten.jpと二か所入力した。
すこし安心したところで、、iMessageを使おうとしたら緑色でした。
iMessageもFacetimeもアクティベーションできていません。トホホ、、、
いろいろ調べて、抜いたSIMを指せば青になるらしいとわかった。
しかし、刺してみてもいまだ緑色のままです。
こんなだと楽天モバイルから下りるかもしれません。禿げには戻れません。
使わなきゃ困りませんから、使わない選択もありです。
ほとんどの人には意味不明なエントリーすんませんでした。
iMessage や FaceTime をアクティベートしようとするとエラーが発生する場合 - Apple サポート
楽天モバイルでiPhoneのiMessageが認証されない問題を解決する。|Manabu YAMASHITA|note
追加)
自宅に帰り、iMessageとFacetimeのアクティベーションをやり直してみたところ、うまくいきました。自宅は独自回線のエリアなのだと想像しました。
参考)