昨秋は10月15日に初めてオナガガモを見ました。
その時の雄の姿はこんな感じ、、
エクリプスというより繁殖羽へ変わる途中かな。
現在は、、
繁殖期に近づくと、雄は尾羽が長くピンと立ち、とても美しくなります。繁殖羽です。
どちらも水色のくちばしは同じです。
ところで、エクリプスといえば日食の英語にも使います。Solar Eclipse。「姿を消す」という意味のギリシャ語が語源です。
姿を変えるのは自然界で生き残る知恵。
わたくし現在は小汚いエクリプス、、、美しい繁殖羽に生え変わるのを待っています(笑)