とっさに考えたのは、なんで運河で座礁すんの。
十分な水深があるから通るのでしょ。
突風が吹いたそうです。
ということは想像すると運河の底に浅瀬があるのだろう。砂が運ばれて浅くなっているのかも。
座礁した船は全長400メートル、幅50メートル。
総トン数20万トンらしい。世界最大級のコンテナ船です。ちなみに戦艦大和は全長260×幅39メートル、6万トンです。それが運河を塞いでいます。
20万トンですよ。ちょっとやそっとのことでは動かないっすね。
サプライチェインに与える影響は相当大きいかと。
周りの小舟はタグボート。
(MarineTrafficから)