スマホのAuthenticatorによる2段階認証はとても信頼できるものだと思います。
しかし、落とし穴があります。LINEのアカウントを引き継ぐときと同じです。
LINEなら諦めれば良いけど、こっちはお金のやり取りができなくなります。
2段階認証を解除しなければログインさえできません。しばらくほかってましたが、最近は日本人のオペレーターと話ができるそうなので、電話かけて、本人確認書類を送り直して使えるようになりました。
bitwalletの話です。
ここは本格的に日本に進出する前にアカウントを作っていました。当時は厳しくなかったから2つ口座を持てました。
何年か前にスマホを替えたら2つとも口座にログインできなくなりました。機種変更する前に2段階認証を解除しなかったからです。英文メールを送っても返事がありませんでした。
今回、1つの2段階認証を解除してもらって、やっと使えるとホッとしていたところ、もう一つ口座があるからやっぱダメだよーとメールが来ました。
今更なにいうトン、2つ口座をつくれたのは当時のアンタのとこのシステムが悪かったからだろとツッコミを入れたくなりました。
日本だけ法令が特に厳しいわけではないから、まあしっかりやんなさい、これからも使うてあげるけん、、
てな感じのダラダラした晴明の夜です。ではでは、、