いくつか英会話のCDをiTunesに入れてプレイリストをつくり、さてiPhoneで使おうかなと思いUSBを繋きましたが、認識しません。
どうやってもつながりません。
思い当たる節はあります。AnyTransを以前に使ったからかも知れません。
iPhoneで音声再生アプリのAudipoを使いたいから、iTunes経由以外の方法を色々やりました。しかし、挫折しました。たとえばポッドキャストやDropboxから取り込むことはできますが、一つ一つやらなければいけない。やってらんないっす。
やっぱiTunesを使うしかないか。そのためにはiPhoneを工場出荷状態へ復元するしかないです。とほほ、、
悩みましたが、諦めてやることにしました。
というわけでiPhone12 Proは早くも1回目の工場出荷状態へ送致されました。
いつものことながら初期化はめんどくさいですね。
iCloudに49GB同期しているから、バックアップはしなくて済みます。
まずiPhoneを探せをオフにしました。
Authenticatorに登録してある3つの2段階認証を解除して次にVIP Accessの解除は電話をかけます。夜中の2時なのに綺麗な声の女性とお話しできました(笑)
楽天モバイルのeSIMの解除と再発行はできませんでした。サイトが受付時間外でした。オペレーターが仕事してサイトが眠る日本の夜。
eSIMってこういう時に面倒ですね。ナノSIMの方は勝手に繋がりますから。
追加)
楽天モバイルのサイトにてeSIMを再発行してもらい、すぐにインストールして使えるようになりました。前回戸惑ったところも、まだ記憶があったのでクリアできました。
前回の開通の時は楽天の電話番号が表示されませんでした。どこかで変なことをしたのでしょうね。問題なく使えましたが、気になっていました。今回は表示されています。
当然のことながら、やっぱiPhoneはiTunesとアイチューンがいいですね。
ところでまたまた難題が、、
Audipoの使い方がわからないです😥