息子にケーブルの買い物を頼まれました。
パソコンとモニターをつなぐケーブルを今すぐ欲しいと。HDMIとディスプレーポート変換だという。ディスプレーポートって初代iMacがそうだった。一般に普及したんだと思った。
1番近いK's電気にありました。7,800円と5,600円でした。エレコム製なのに、なんか高くねぇ😟
次にヤマダ電気に行きました。ここは3,800円でした。機能は同じなのでこれを買いました。エレコム製でした。中国製なのに高いっすよ。
帰りにピアゴで駅弁フェアをやっていました。懐かしい弁当を発見しました。50年前に特急やくもの中で食べた人生最初の駅弁です。意匠も味も同じでした。
むかし、岡山から伯備線に乗り換えるとホームに弁当売りさんがいて簡単に買えました。
今は売っていないそうです。車内売りもないらしい。ひもじい伯備線だったそうです。時代は変わりました。
変わらないのは、かに寿しでした。