ニラの株分けをしようと掘り返しました。
まあ立派な株でした。
その時ふと思い出しました。
「一回蒔けば 一生食える」
うん、これで行こう。全国行脚、10000人に在来種のタネを配り歩いた知り合いから貰ったものです。長年連れ添ったニラさんには悪いけんど、新しい連れ合いはこれに決めた。
ニラ場所を広げて客土しました。タネから育てるのは忍耐が要りますが、これも何かの縁でしょう。
その人は
2年かけて不登校児童を取材したドキュメンタリー映画が完成したと、こないだ連絡がありました。
今日は3年ものの九条ネギも床上げしますた。
3年もたてば恋は諦めへ、、😅
新しい住人は越津ネギです。津島の伝統野菜だそうです。