eospicassoの日々

名古屋に住む石見人。あがーだこがーだ言わんこー、まーゆっくりしちゃんさい。

モデルベース開発

国沢さんの記事から飛んでみた。

MBD推進センター | モデルベース開発技術を広く普及展開し、モデルを用いた高度なすり合わせ開発(SURIAWASE2.0)を実現することにより、 日本の自動車産業の国際競争力向上に貢献します

なんじゃこれは。

物を作りながらのソフトウェア開発は無駄が多いから、実物の代わりのモデルを元に組み込みソフトウェアを作るという技術ですか?

核爆弾開発のシミュレーションみたいなもんですかね。

草創期のソフトウェアに関わったころ、いつか自動でコーティングできる日が来るだろうと思いました。そう簡単にはいかないのでしょう。

モデルベース開発とは?メリット・デメリットや導入の課題などを徹底解説 第1回 (全4回) | 東芝情報システム株式会社