日本や西側の情報統制は「戦時中たぶんこうだったんじゃないか劇場」を見ているようで、あまりにみごとな情報統制なので同調圧力や異論を認めない雰囲気は「戦時中たぶんこうだったんじゃないか劇場」を見ているようです。しつこかったか。
わたくしどっともどっちとごまかしているのを、家族は先に手を出したほうが悪いに決まっていると反論します。確かにそうです。かつてニポンは追い詰められて先に手をあげてしまい、こてんぱんにされたあげくいまだにグーも言えません。
真珠湾攻撃に言及したゼレンスキー大統領が広島の原爆には言及できない理由 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
初めて訪れるサイトなので自己責任でお願いします。そうそう、リンク元は「世界の株価」のニュースでした。
参考)
https://kyivindependent.com/national/zelenskys-full-speech-at-munich-security-conference/