2022-06-18 一丁上がり 伊藤惇夫さんが最近の衆議院議長さんたちは「一丁上がり」の人たちだなあと述べていました。 そこで調べてみたら、、 上がりは鮨屋でお馴染みの茶のこと。「一丁あがり」とは、客の食事が終わったり、用事が終って帰る合図として使われ始めました。議長というのは用がなくなりお帰りになる方のためのお仕事のようです。そうなら、そうめくじらも立てず、静かに退場していただくのがよろしいようです。