eospicassoの日々

名古屋に住む石見人。あがーだこがーだ言わんこー、まーゆっくりしちゃんさい。

トンボロ

ブラタモリを見て知った言葉。陸繋砂州の事す。

これ

f:id:eospicasso:20220827203008j:imagegoogle map

皆生温泉の沖合に日本で最初に作られた離岸堤にできたトンボロです。

 

参考に

f:id:eospicasso:20220827203131p:imagewikipedia

これは勉強になるなあ。

 

ちなみに、このラグーン。

f:id:eospicasso:20220827203931p:imagegoogle map

ハワイのコオリナ・ラグーンズは人工です。ハワイには法的にプライベートビーチがありませんが、ここは人工的に作ったラグーンなので私有地です。

コオリナの開発:1980年代〜現在

 

ところで、次回のブラタモリ石見銀山です。

どんなテーマでやるのかとても楽しみです。

 

昔、朝日新聞の雑誌に石見銀山が紹介されていました。題して「悲しき穴ぼこ」でした。地元の人間にとっては、笑えるくらい的を得ていました。

当時、大田市石見銀山市に改称する話が持ち上がり町を二分する騒ぎになりました。わたくしは反対派でした。廃墟のテーマパークになるのがオチだと。

まあ、世界遺産になってなきゃ記事にもならならなかったということです。