これ
google map
皆生温泉の沖合に日本で最初に作られた離岸堤にできたトンボロです。
参考に
これは勉強になるなあ。
ちなみに、このラグーン。
google map
ハワイのコオリナ・ラグーンズは人工です。ハワイには法的にプライベートビーチがありませんが、ここは人工的に作ったラグーンなので私有地です。
どんなテーマでやるのかとても楽しみです。
昔、朝日新聞の雑誌に石見銀山が紹介されていました。題して「悲しき穴ぼこ」でした。地元の人間にとっては、笑えるくらい的を得ていました。
当時、大田市を石見銀山市に改称する話が持ち上がり町を二分する騒ぎになりました。わたくしは反対派でした。廃墟のテーマパークになるのがオチだと。
まあ、世界遺産になってなきゃ記事にもならならなかったということです。