使い始めたのは随分前になります。
初代くらいのiMacがめちゃ遅くなったので、随分前に外付けSSDを買ってWindowsを入れてUEFIブートしていました。macOSも入れていますが、いつもWindowsがつけっぱなしです。当然マックのキーボードをWindowsに使うわけです。
自宅と仕事場ではキーボードが違います。昔は気にならなかったのですが、Windowsの昔からあるストロークが長いキーボードは打ち間違うことが多くなりました。年のせいで関節可動域が狭くなったのでしょうか、その点、マックのキーボードはアイランドなので間違わずに快適に打てます。
そこで仕事場でもマックのキーボードを使おうと手持ちを探したらありました。最新型ではなく頻繁に電池を入れなきゃいけないものですが、これ使おう。
おっと、デスクトップだからBluetoothが無い。エレコムのアダプターをポチしました。