eospicassoの日々

名古屋に住む石見人。あがーだこがーだ言わんこー、まーゆっくりしちゃんさい。

もしも海面が100メートル上昇したら

日本沈没の逆です。

前回のブラタモリは苫小牧でした。石狩低地帯という言葉を初めて知りました。

海面が上がると北海道が東西に分断される場所です。こんな感じです。

Web等高線メーカー|Web Contour Maker of Japan|埼玉大学教育学部 谷謙二(人文地理学研究室)

埼玉大学教育学部 谷謙二研究室

研究室の皆様ありがとうございました。

この地図でふたつ気が付いたことがあります。丹波のあたりと筑豊のあたりが低いです。分水嶺が低いのでしょう。そこで丹波・丹後を拡大してみると、見事に日本海と太平洋がつながりました。水面が上昇したら、カヌーで日本横断しましょうか。高低差がないから自転車で横断するのも楽です。

埼玉大学教育学部 谷謙二研究室

真ん中あたりに、日本一低い分水嶺がきっとあると思います。

また機会があったら調べてみます。