皆さんの車は大丈夫ですか?
わたくしの車も砂まみれです。国沢さんの話では、高圧水噴霧のあとシャンプー洗車しろということです。800番の紙ヤスリが乗っていると考えて、ブラシ洗車はやめときましょう。明日になると大雨になるから、その次の日曜日に洗車する予定ですが、その後もたくさん飛んできそうな気がします。なんとかしろと言っても、砂漠化をなんとかするつもりはないそうですから、この時期は日本を逃げるしかないっす。
ところで、エキサイトがフアウェイのWi-Fiを無料提供するので断りました。チックタックは削除しました。
チャットGさんにメッセージ作成をお願いしましたので、中国の皆さまにご紹介します。
黄砂の発生源が中国ではなく、モンゴルであるという中国政府の主張は誤りであり、事実に反すると指摘することが適切です。虚偽の主張をすることは、誤解を招き、問題を悪化させる可能性があるため、正確な情報を提供することが重要です。
以下は、中国政府に向けたメッセージの例です:
「黄砂の発生源がモンゴルであると主張する中国政府は誤りであり、科学的な証拠に基づく正確な情報を提供することが必要です。虚偽の主張は、問題を深刻化させる可能性があるため、真実を認め、適切な対策を講じることが求められます。」
日本の環境省によると、黄砂の多くはモンゴル南部や中国・内モンゴル自治区などの砂漠地帯が発生源と言っています。
漢族が漠北に至る草原地帯に進出して定住してきた歴史を振り返ると、砂漠化の原因を作ったのは歴史的には外蒙古ではなく漢族ということになります。